<$BlogRSDUrl$>

木曜日, 12月 25, 2003

生粋の東京人、大阪を行く。 



予告どおり、旅に行ってきました。行き先は大阪

特に何をしに行ったわけではないのですが、大阪の街をウロウロしてきました。
しかし、よくよく考えると出張で頻繁に大阪に行くので、
今年大阪に行くのは8回目だったりします。

地下鉄「御堂筋線」は相当乗りこなせるようになりました。
でも私鉄(近鉄、阪急、京阪、阪神)はどこを走っているのか良く分かりません。
なんで神戸に行くのに3本も4本も電車が通っているんですか・・・?
そしてどれに乗るのが正解なんですか?


そんなことはどうでもよく、今回の旅行で感じた大阪と東京の違いについて
考察してみたいと思います。
出張だと余分なところに行かないので、今回は買い物とかして色々と大阪に触れました。

1:店員さんがタメ口。
  よくわかりませんが、大阪は店員さんがタメ口です。東京では滅多にないです。
  特に堀江とかのおしゃれなお店ではなくて天王寺とかのお店で多いです。
  HOOPの店員さんもタメ口でした。
  そして私はタメ口に弱く、押されて余計なものを買ってしまうのです…。

2:アーケードが多い。そして地下街も発達しまくり
  心斎橋の大丸の前のアーケードをはじめ、大阪はなんでそんなにアーケードが
  多いの?って思います。東京のアーケードは中野とか吉祥寺のアーケードは
  近所の商店街のイメージが強いのですが、大阪のアーケードは高級です。
  ティファニーとかが、アーケードの中にあってビックリです。
  地下街も発達しすぎです。なんばウォークとか梅田の地下とか。
  東京だと新宿のサブナードと東京駅の八重洲地下が最大だと思いますが、かないません

3:地下鉄の初乗りが高い。そして私鉄が地下を通る。
  地下鉄の初乗りが200円です。東京は営団が160円。都営が170円
  そして「地下鉄じゃない私鉄が地下を通っているのにびっくりです。
  地下鉄は地下を通るから地下鉄です
  っていうことは、地下を通る私鉄は地下鉄じゃないんですか?
  東京の私鉄は、地下鉄から連結している私鉄だけ地下を通っています・・・。

4:未だに阪神優勝の余韻。     
  なぜか毎日、星野監督の顔をテレビで頻繁にみて、阪神グッズを普通に売っています
  東京では過去の出来事になっているのに・・・。

5:「大阪=梅田」、「天王寺=阿倍野」がよくわからない・・・。
  けっこう大きなターミナル駅に2つの名前があるのが難しいです。
  最近まで、天王寺=阿倍野なのを知りませんでした・・・。

こんなもんです。
生粋の東京人の私にとって、やっぱり大阪はカルチャーショックが大きいです。
こんなにも文化が違うのはある意味すごいですねえ。
と観察してみました。


ラベル:


Comments: コメントを投稿

This page is powered by Blogger. Isn't yours?