<$BlogRSDUrl$>

金曜日, 1月 30, 2004

予告トリビア。 



明日から名古屋に出張に行きます。
ので、更新は今週末までお休みします。

週明けは名古屋ネタで…。


木曜日, 1月 29, 2004

都道府県トリビア-文化・施設編- 



今、仕事中に「社会生活統計指標」なるものを
読んでいて発見したトリビアをとっても書きたくなったので書きます。

飲み会のネタなどにどうぞ。今回は全国都道府県の文化・施設編トリビアで。

以下人口100万人当たり

公民館数が、最も多いのは長野県(891.5箇所)
全国平均は144.1。1番少ないのは東京で7.8
集合大好き長野県。

図書館数が、最も多いのは島根県(38.0箇所)
全国平均は20.5。1番少ないのは神奈川で9.2
インテリなのか?竹下登のせいなのか?島根県。

博物館数が、最も多いのは長野県(31.9箇所)
全国平均8.2。1番少ないのは埼玉県で2.9
ジョンレノン・ミュージアムでいっぱいな埼玉県。

常設映画館数が、最も多いのは福岡県(31.5箇所)
全国平均15.9。1番少ないのは佐賀県で6.8
さすが、あゆと井上陽水を生み出した福岡ですね。

ちなみにスポーツ施設をみると
「多目的運動広場数」、「公共テニス場数」、「体育館数」、「プール数」
などはぶっちきりで
島根県が圧倒的に多いのです。

いやー政治の力はおそるべし

ラベル:


九段下「斑鳩」での出来事。 



先日、九段下の「斑鳩」にラーメンを食べに行ってきました。
以前のentryに書いたのですが、私はかなり斑鳩が好きなもので
暇を見つけては食べに行っています。

が、最近、斑鳩の列の「長蛇化」が激しいのです。
半年くらい前は、昼の閉店直前の14時過ぎに行くと待たずには入れたのですが
最近は14時半の閉店近くなっても10人くらいの列ができているのです…。

とはいうものの、やっぱり食べたいので、先日も仕方なく並びました。
すると、私の後ろには1人で来たおばさん(推定40代後半)が並びました。

おばさんは、誰ともなく話しかけます。「ここが本店なのかしらね?」とか。
誰も答えてあげないので、待っているのも暇だし、私が話し相手になりました。
「ええ。斑鳩は支店がないですから」とか答えたり。
「どんなお味なの?」と聞かれ、「魚介系が強い醤油ですねー」と答えたりとか。

そこで「お薦めは?」とおばさんに尋ねられたので、
私は何を思ったか「杏仁プリンですね」と
ラーメンじゃないものを答えてしまいました。
するとおばさんは「まー、そんなのもあるの!」と感激した模様。

やがて20分後くらいに順番が来て店内へ。
私はいつもの通り、「特製ラーメン(880円)」を購入。
カウンターに案内されました。

すると隣の席には先ほどのおばさんが
が、別に私に話しかけるわけでもなく、じーっと待っています。
こういうときに話かけられたら「嫌だなあ」と思っていた私は
ちょっとびっくり。好ましい感じです

おばさんとほぼ同時にラーメンが来て、食べ終わりそうな頃、
おばさんには「杏仁プリン」が来ました
私はおなか一杯になるので、滅多に杏仁プリンを食べないのですが
おばさんは私の意味不明な「お薦めは杏仁プリン」を聞いて
注文してくれていたのです!

むやみに話しかけないことといい、杏仁プリンを頼んでくれたことといい
私はちょっと感動しました

そして私もついでに追加で杏仁プリンを頼んでしまいました。
するとおばさんが、「本当においしいわね」と一言、私に言ったのです。

さらに感動!なんかこういう交流はちょっといい感じです。

たまにはいい話を書いてみました。


火曜日, 1月 27, 2004

ついに資格確認に行って来ました。
アクティ汐留と東雲キャナルコートに住みたい その7くらい 



さんざん書いている「東雲キャナルコートに住みたい」シリーズ。

ちなみに。ここまでのあらすじを振り返ると、

税金を払っているんだから!という理由でずーっと住みたいと思い続けてた、
住宅都市基盤整備公団(でしたっけ?)の物件
そこで発見した、結構都会にあり、
価格も手ごろ(公団にしては!)な「東雲キャナルコートcodan」。
その第4次募集に申し込んだら、
codanグッズなるものが当選した代わりに
肝心な住宅の方は「補欠当選」。がっくり

というとこまで来ました。
毎回書いていますが、もっと色々あるので右側のリンク集をごらん下さい

補欠といえども、当選は当選なので
公団特有の「資格確認」というモノに行って来ました。
資格確認とは、例えば「公団物件を10回外れた人だと当選確率が10倍優遇になる」といった
制度を利用した人が、本当に10回外れたかとかをチェックするものです。
もっと根本的に言えば、住民票とか出して日本国にちゃんと住む資格があるかをチェックします。
さらにどの部屋に住みたいかといった希望や
住民名簿といったある程度の正式な書類も提出したりします。

本当は資格確認は、公団指定の日に行かなければいけないのですが、
そういう日はやたら待たされそうなので、
資格確認の日もだったのですが一足先に行ってみました。

そして資格確認は私の「公団なんて税金じゃん!」という考えを一変させるくらい親切だったのです。

住都公団は新宿のアイランドタワーにあります。
資格確認はその16階で行われました。
指定日以外の資格確認は予約制なので、まず受付のお姉さんに私の名前と団地名を告げます。
するとお姉さんは「承っております」と、まるで普通の会社のように対応します。
公団なのにすごーいっ」とここで感心。

受付のお姉さんに案内されて、パテーションで区切られたブースに着席。
すると、奥のほうから受付のお姉さんとは別のお姉さんが登場。
そして、「本日はお忙しいなかお越し頂きましてありがとうございます」と挨拶されてしまいました。

ここで私の「公団=お役所=横柄orやる気がない」という偏見が崩れてきました。
公団に指定された住民票などの書類を提出するとお姉さんは
「すみません。ここの記述が間違ってます」と私の記述ミスを指摘。
私が直していると、「説明の文章が分かりにくくて申し訳ありません」と
また、丁寧に言われてしまいました。

いやー、住都公団って普通のサービス業みたいにサービス精神があるじゃん!
とめちゃくちゃ感動しました。

そしてお姉さんが優しいのでついつい色々聞いてしまいました。
「あのー、私の補欠順位って真ん中くらいなんですけど、
住める可能性はあるんですか?
と質問。私としてはお役所的に「それはケースバイケースで何ともいえません」という回答
だと勝手に思っていたのですが、
お姉さんは「希望はある方ですよ。3月末まで分かりませんから待ってください!」と意外と前向きな答え。

やっぱり住都公団は民間に近いかも知れません!

と、ひとしきり感動しました。
そして帰りに「ちょっとでも親切だと感動される公団は得かも」と捻くれたことを考えてしまったのでした。

ちなみに東雲キャナルコートは現在、第5次の募集中
今回も応募しますよー!

ラベル:


月曜日, 1月 26, 2004

Yahoo!オークションで売っている変なもの。 



Yahoo!オークションには変なものがたくさん出品されています。
ヤフオクはある程度、期日が過ぎるとページが削除されるので、期間限定のentryっす

お神輿とか。(しかも「三社祭型!」未使用、新品)。これは300万円。

あと、これは今流行りの「和」のインテリアによいかと。

ほかにはインサイダーな情報とか…。

ちなみに私の母校(バカだけど制服だけは有名な女子高)の制服も売られていましたが
観察してみたところ半分は偽者だと思われます。
購入する方、ご注意ください


ラベル:


金曜日, 1月 23, 2004

ファミレスでの不思議な会話が気になります。 



最近enrtyの長文化が激しいので反省してます。

ところで本日は、
どうしても気になるファミレスでの隣の席の会話
というテーマです。

最近よく深夜にファミレスで仕事をしています
ドリンクバーを何杯も飲みつつ、黙々とファミレスで粘っています。
が、1人で仕事をしているとどうしても隣の席の会話が気になったりします。

そんな中、最近、最もインパクトがあったのが
あいつが自殺したのはお前のせいじゃないよ!
と私の隣で語り合ってたオジサンたち(推定40歳前後)。

私が席に案内された瞬間に、この台詞が耳に入りました。
・・・なんですか?
と思いながら平静を装い、隣の会話に聞き耳を立てる私。
こんな台詞、ドラマでしか聞いたことがありません…
思わず、席を替えた方が良いのかとも思ってしまいました。

会話は続きます。
「いや・・・。でもさ、あいつは俺の店で働いてたし」
「だからってお前のせいじゃないんだから仕方ないだろう」
まるっきるドラマのような会話が10分以上続きます。

が、そのうち話の矛先が変わります
「いやー、最近、仕事が遅れ気味なんだよ」
「まあねえ、年末、忙しかったからねえ」
と、話しつつオジサン2人で仲良く、ドリンクバーへ飲み物を取りに行ったりしてます。

さっきまでの自殺を悲しんでいたのはなんだったんですか?
と思わず、心の中で突っ込んでしまいました。

が、さらに話は展開します。
自殺とは全く違う話になっていたところへ、
「おれのせいだ」と言っていたオジサンの元にケータイがかかってきました。

電話に出るオジサン。
「そうそう!彼、自殺しちゃったんだよ。信じられなくて・・・」と話は元に戻ってきました。
「なんかさ、仕事でノイローゼになってたらしくて。君のせいじゃないよ」
と今度はさっきまで「俺のせいだ」と言っていたおじさんが、電話の相手をなぐさめています

ここまで話の展開を見て、「自殺は周りに迷惑だから止めよう」
と真剣に思った深夜のジョナサンでした。

そして今日。近所のバーミヤンで夕飯を食べていると、
隣の席で上司と部下がご飯を食べています。
上司が部下にちょっと説教調です。

上司:「仰木監督は偉いよな。トルネードの野茂も振り子打法のイチロー
    自由に育てたから大物になったんだ」
部下:「そうですねー(やる気ない感じ)」
上司:「仰木監督の選手の育て方を見習いたいよなあ」
部下:「でも、仰木監督って結局クビになったんじゃなかったでしたっけ?
上司:「・・・(沈黙)」

私は心の中で爆笑してたのですが、平静を装ってみました。

ファミレスというのは、
なかなか面白い空間だと思う今日この頃でした。


木曜日, 1月 22, 2004

あらゆる意味で気になるTBSドラマ「ドールハウス」
エキストラ募集中です 



みなさん、ドラマを見ていますか?
現在のクールでは、SMAPドラマ5本が話題の中心となっております。
プライド」「僕と彼女と彼女の生きる道」「砂の器」「本当にあった怖い話」そして「新撰組」。

このうち「プライド」と「新撰組」を見たのですが、
プライド」はバブル期の月9
木村拓哉じゃなければ「あの台詞は言えないだろう」と感慨深いほどのバブル感が楽しかったです。
新撰組」は大河ドラマじゃなくて、三谷幸喜ドラマとして面白いと思いました。

が、私が今回のクールで1番注目しているのが、TBSの「ドールハウス」。
主演松下由樹安達祐美
ほかに小池栄子とか、佐野史郎とかと言う布陣です。

そしてキャッチコピーが↓な感じです。

「“正義の味方にオトコはイラナイ”。表の顔はダンサー裏の顔は秘密組織で悪を退治するために動く
7人の女性が繰り広げるセクシー&バイオレンスな痛快エンターテイメント」

ヤバイ匂いがします。

で、余りに気になったので1回目をついつい見てしまいました。
しかも今日の深夜に再放送をやっていたため、2回目も見てしまいました

簡単にドールハウスのあらすじを説明いたしますと、
松下由樹がリーダーである「ドールハウス」。
ドールハウスは普段はショーパブ。しかし実は、警察と関係のある秘密組織で
警察が解決できない事件を解決するための特殊部隊。
そのこの親玉が松下由樹(さらにその裏に吉行和子がいる模様)。
ショーパブのダンサーが小池栄子ほか。
第1話は、次回からドールハウスに加わる安達祐美を松下由樹がスカウトする話がメインでした。


結果としては、ドラマの筋はキャッチコピーが物語る通り、
打ち切られないと良いな・・・」という感じだったのですが、

以下の点で興味津々なドラマです。

1:秘密組織のトップという理由で、マフィアの親分のごとく松下由樹葉巻を吸い
  ブランデーを飲んでいるという安易な演出満載

2:「昔、親を殺されて不良として育った」というやっぱり薄幸な役が上手い安達祐美

3:アクションシーンで1人で動きが鈍い松下由樹

4:やたらと気合が入っている小池栄子
 (「プライド」のMEGUMIも気合が入っていますが・・・)

5:佐野史郎が「出世争いに敗れて署長に左遷された元警視庁のキャリア」というのに
  代表されるような分かりやすい設定

などなど。

なぜこのドラマを放映することをオッケーしたんだ」と
TBSの上層部に問いかけたいほど
全てどっかのドラマをパクってきたような話なのです。

ちなみに視聴率はこんな感じです。

そして現在、ドールハウスはエキストラを募集しております。

詳細は以下の通りです(ホームページからの抜粋です)。

******************************
設定:あるビルを空港という設定で撮影します。
皆さんには旅行に出かける家族や恋人出張に行くサラリーマンになって頂きます。
■ 募集人数:50人程度
■ 収録日:1月27日(火)
■ 集合時間:8時(終了予定時間は13時頃です)
※ 朝食済でお願いします。昼食のお弁当等は用意していませんのでご了承下さい。
■ 応募対象:年齢性別は問いません。たくさんのご応募お待ちしております。
■ 服装:普段着で結構です。
■ 場所:有明付近
■ 持ち物:スーツケースorボストンバックorリュックorビジネスバックなど
■ 応募締切:1月24日(土)12時
******************************

みなさん!急いでドールハウスのホームページから応募しましょう!

ラベル: ,


水曜日, 1月 21, 2004

話題の大阪「神座」に行ってきました
東京のラーメン談義 その6くらい 



今日は久々にラーメンのお話です。

2003年12月12日に新宿歌舞伎町にオープンした
話題のラーメン屋さん「神座(かむくら)」にやっと行ってきました。

どれくらい話題だというと、
大阪ではすごい有名なラーメン屋さんで、
関西地区以外の出店は歌舞伎町が始めて
東京への出店の様子が日本テレビでドキュメントとして放映され、
新宿から撤退する「」の店長が神座歌舞伎町店の外観を見て
これは、勝てないですね…」と感嘆の声を上げたくらいの話題性(?)です。

さらに同じ関西出身ラーメン店である、天下一品真隣りに出店。
お店は2階建でガラス張りな上、
2階のカウンターはさながらカフェのように外側を向いています。
イラストですが、こんな感じです。
ほかのお店の外観とは全く違います・・・。

というわけで、「これは行ってみないと」と思っていたのですが
ずーっと行けずにいて、今日、やっと行けました。

前から神座は結構好きで、大阪出張の度に心斎橋店に通っていました。
野菜がたっぷりのコンソメスープ風のスープに
結構固い麺
で、ほどよく甘くて私は結構、好きだったりします。
歌舞伎町店も(当然)その路線で、
ラーメン自体は大阪と変わらないかなという感じでした。

ちなみに私が食べたのは、小チャーシュー麺煮卵900円
小チャーシューというのは、別にラーメンが小なわけではなく
チャーシューの量が小なだけです。
さらにチャーシューを普通のチャーシューから
とろけるチャーシュー(だったかな?)」に無料で変えてくれます。
普通のチャーシューは薄めで大きいのですが
とろけるチャーシュー厚めで小さく脂身が多い感じです。
煮卵は半熟で、丸ごと入っています。
齧ると黄身がとろけだす感じでした。

16時くらいに行ったのですが、1階は満席でした。
ちなみに隣の天下一品は誰もお客さんがいませんでした・・・。
大阪と同じく、外でお金を払う仕組みになっていて、レジの列に5組くらい並んでいました。
サラリーマン風のおじ様方が「お、ここだ!」とお目当てで来ている風が多かったです。
しかし、あくまで歌舞伎町
私の隣にはパンチパーマの分かりやすい感じの「その筋」のお兄さんと
その兄貴分みたいな、お2人が座っておとなしくラーメンをすすっておりました。

以上、神座レポートでした。
更新をサボっている間に数軒、ラーメン屋に行っているので、
近いうちにレポートしようと思います。


火曜日, 1月 20, 2004

謎の地下鉄終点駅たち。 



更新をサボっておりました。
定期的に読んでくださる方、すみませんです。

東京近郊に住むみなさん。
最近知らない駅が終点になっている地下鉄が多いと思いませんか?

事の発端は…。
今日、営団地下鉄の半蔵門線をホームで待っておりました。
駅のアナウンスが「次の電車は、区間準急"南栗橋"行きです」といいます。

そこで大いなる疑問が。
南栗橋ってどこですか?」。

同じ疑問が都営浅草線でも沸き起こったことがあります。
駅のアナウンスが、「次の電車は“印西牧の原”行き」。

ここで。
だーかーら、印西牧の原ってどこなんでしょう?」という疑問が巻き起こります。
(ちなみに現在は、印旛日医大前というとこが終点になっているようです)。

私が幼い頃地下鉄は結構明快な作りでした。
丸の内線だったら、荻窪池袋銀座線だったら、渋谷浅草
これで終わっていました。

ところがある時点から、地下鉄の駅が増えだしたのです。
私が考えるに増殖のパターンは正確に言うと2パターンあって、

地下鉄自体が延長するもの
 (例えば半蔵門線は15年前位半蔵門から三越前まで延長し、その後、水天宮前に伸び、最近、押上まで延びました)
他の私鉄やJRと相互乗り入れを開始するもの

というのがあるのです。
ここはどこ?」という駅は大抵「相互乗り入れ」の場合に発生します。

この発端は東西線(三鷹⇔西船橋)が北総線の東葉勝田台まで伸びたことだと思われます。

こういった駅は地元の方は「なんで知らないの?」と思うと思うし、
電車が伸びて、かなり便利になったものと思われます。
逆に全く縁がない者にとっては、電車が伸びたことで寝過ごした時のリスクが大きくなっていたりします。

で。
半蔵門線デフォルトでは、渋谷⇔押上です。
で、オプション渋谷から先は田園都市線の中央林間までいきます。
反対は、押上からオプションで、東武伊勢崎線につながっています。
その先が南栗橋です。

都営浅草線は、デフォルトでは西馬込⇔押上です。
西馬込方面オプションは、泉岳寺から品川を通って三浦海岸の方まで行く京急。
押上方面のオプションは、京成高砂からで、その終点が印旛日医大前まです。

ほかにも疑問なのが、南北線の「浦和美園」だったりします。

こういった駅は一体どういう駅なのかを、ちょっと調べてみました。
まず、南栗橋。東武伊勢崎線の東武動物公園駅の先にある駅です。
駅前ではこんな大開発が行われているようです。
ちなみに都内の主要駅へのアクセスこの通り。
頑張れお父さん!ですね・・・。

そして印西牧の原印旛日本医大の両方の駅です。
両方とも千葉ニュータウンです。

印西牧の原駅前の地図はこの通り。
地図上では住宅地なのか、なんなのか良く分かりませんでした…。
ジョイフル本田と牧場があるのようです。

印旛日医大はその名の通り、日本医科大学北総病院がメインです。
駅舎はなかなかおしゃれです。

ほかにも浦和美園なんぞを調べてみました。
よくよく考えたら浦和美園は、かの2002年の日韓ワールドカップの会場でもあった
埼玉のサッカースタジアムの乗降駅でした。
駅はサッカーだらけのようです。

以上、謎の地下鉄の終点駅でした。

余談ですが。終点駅でなくて謎の駅が多いのが、大江戸線
若松河田」とか、「牛込柳町」と「牛込神楽坂」の違いとか、「東新宿」とか。
新宿方面にやたら駅が多く、素人には差が分かりにくいようにできています。

前、「東新宿」がどこにあるのだろう?と試しに東新宿で降りてみたら
迷子になって目の前を通った高田馬場行きのバスに乗って帰ったことがありました・・・。
いくら謎だからといって、無謀な事は止めたほうが良いとそのとき悟りました。

ラベル:


金曜日, 1月 16, 2004

Yahoo!オークションを観察する
人間は魑魅魍魎です 



風邪が治りました!

で、予告していたentryを本日は書きます。
最近、「Yahoo!オークション」にハマっています。

というのもすっかり忘れていたのですが
Yahoo!オークションはいつのまにか有料化されていて
私は有料化された当初、お金を払って登録していたのを思い出したからです。
(多分、オークションの参加費は290円/月くらいだと思うのですが・・・)。

そこで最近、怒涛のように家からでも職場からでもYahoo!オークションを見まくっています
で、久しぶりに落札とかもしてみました。

その過程でYahoo!オークションの相互評価システムの面白さに気づきました。
Yahoo!オークションに参加していない方のために簡単に説明すると
Yahoo!オークションでは、オークションが成立した後
落札者と出品者が相互の態度を評価するシステムがあります。

ちゃんとお金を払ったかとか、商品がちゃんと届いたかとか、連絡はすぐできたか
とかいったことを基準にみなさん、お互いを評価しているようです。
評価は「非常によい〜非常に悪い」の5段階簡単なコメントで行います。
例えば落札者の場合、「本日商品が届きました。ありがとうございました
といった礼儀正しいコメントを出品者に対して残します。

評価はYahoo!オークションを利用した累積で計算され、
評価が高いほど「頻繁にオークションに参加し、信頼できる出品者/落札者」と考えられます。
というわけで、相互評価システムは顔のみえないオークションでは
かなり重要な役割を果たしているわけです。
マイナスの評価はかなりのダメージで
マイナスの評価がつけられると、被評価者がキレる率は高いようです。

この評価とコメントは、有料登録をしていなくても見られます。

で、私も落札するとき念のため出品者の評価をチェックします。
出品者の中には業者の人もいて、そういった人たちの評価は1000を超えてたりします。
(これは1000人以上と取引をした、ということになります)。

私もたまたま、欲しい物が1000近く評価のある出品者のものなことがありました。
まあでも「念のためチェック」と思って評価の詳細を見ると
900以上良い評価なのに対して、1だけ悪い評価がついています

なんだこりゃ」と思って、悪い評価内容をみると
こんな商品売るなよ!」というコメントとともに、悪い評価が付いていました。
詳細は書いていません。
で、その悪い評価をつけた人をみると、なんと累積評価がマイナスになっています。

マイナスな評価ってなんですか?
と思い、その人の過去の累積評価とコメントをみると
高い評価を持っている人の商品を落札しては、悪い評価をつけていく
いわゆる”荒らし”であることが発覚しました!

おっと・・・。これはおもしろい」と思い、
次々に、悪い評価のついている人の理由をみていくと
その原因は大きく3つに大別されることが分かりました。

1つは上記の「荒らし」に合うケース
これはなんというか、事故のようなもので仕方ないようです。
荒らしに「悪い」と評価された人も、
「累積評価がマイナスの人が悪いと評価しているので、気にしないで下さい」とコメント。
これは最もです。
あとは違法コピーの商品ををわざわざ落札して、評価で怒るケースもあります。
まあ、これは「正義の荒らし」ですね…。

2つめは、オークションの仕組みを分かっていないケース
例えば、を落札して「自分にはサイズが合ってなかった」とかいって
出品者に悪い評価をつけるケース。
あのー、ここはインターネットオークションなんで・・・

3つめは、荒らしよりも何よりも最もタチが悪いと考える
「もっと高い金払え!」というケース

例えば、リサイクル業者などが、ブランド物のバックとかを出品して
予想以上に安い値段で落札され、その後に料金の上乗せを要求とかが多いみたいです。
これもある意味、「オークションなんですけど・・・」なんですが・・・。

私が観察した中で一番感じ悪かったのは、
1000近く評価を得ているお店が某ブランドのバックを出品
(このお店の本当のHPにはマスコミにも取材されました!とか載っていましたが・・・)
余りに安く落札され、割増料金を請求

落札者は頭に来て悪い評価をこの業者につけ、
落札権を放棄すると業者側が反撃

といっても、この反撃の内容が支離滅裂で、要約すると
「このブランドのこのバックは希少価値なのに、
こんな価格でしか落札できないような人に売らなくて良かった!っていうか売らないし!」
という捨て台詞を残していました・・・
オークションなのに・・・。オークションはゲームですからね・・・

ちなみにこのお店のホームページも相当感じ悪く、
「うちのお店に物を売ってくるのは成城とかに住んでいる上客ばかりだから、
身元の分からない人には売らないわ!
的な、仲間内大事!といった文章が正々堂々と載っています

あのーインターネットなんで。そんな仲間が大事なら、認証とかかけたらどうですか?
と言いたくなる感じのHPでした。
ほんとはここにリンクを貼りたいのですが、いくらなんでもそれは2ちゃんねる的なのでやめます

人間っていうのは怖いですねえ・・・(暇人な私を含めて)。
私も悪い評価が付けられないように頑張ります…。

ラベル:


水曜日, 1月 14, 2004

すみません…。 



鬼の霍乱です。
熱を出して倒れていますため、更新が滞っています・・・。
定期的に読んでくださる方、申し訳ございません。

復帰次第「Yahoo!オークションを観察」というネタを書きたいと
企んでいる昨今です。

皆様、風邪には気をつけてくださいませ。
私は周囲に誰も引いている人がいないのに、なぜか風邪になりました…。



火曜日, 1月 13, 2004

自由が丘と荻窪と錦糸町
発展する東京の東側に想いを寄せる 番外編2 



密かに深夜にTBSで再放送をしている「ガンダム SEED」にはまっている昨今です。
私の世代はいわゆる「ガンダム世代」だったりします。
が、私が衝撃を受けたのは初代ガンダムのパクりといわれている
新世紀 エヴァンゲリオン」だったりするのですが・・・。

なんてことはどうでもよいのです。
私は東京に住んで早30年近く
それでも有名な割りに行ったことがない街はいくつかあります。

例えば、下北沢。実は足を踏み入れたこともありません。
それから吉祥寺。遥か昔に1回だけ行ったような・・・。

といった具合です。
こんな類の街にこの3連休で2回も行ってしまいました。
それが、自由が丘荻窪

東京の東側の住人である私にとって、
西側の自由が丘と荻窪縁がさっぱりない街です。
思わず東京の東側の最大の都会である錦糸町と比較してしまいました。

自由が丘に行ったのは、おそらく人生で2回目
どうしても行きたいお店が自由が丘にあったため行って参りました。

まず東横線に乗るというのも結構、大変です。
東横線といえば、代官山とか学芸大学とか田園調布とか通って、
終点は桜木町の「おしゃれな」(勝手なイメージ)電車です。
おしゃれしないと負ける。と下町育ちの私が意味もなく思ってしまいます。

そこで誰に会うわけでもないのに気合を入れてお化粧をして
持っている中で一番良いコートを着て出陣しました。

で、いざ降り立ってみると自由が丘の駅前のロータリー
再開発があったばかりの錦糸町の方がきれいかも。と思ってしまいました。
が1本入ったおしゃれな商店街の道路はレンガ敷きで、
オープンカフェのお店あり、無印良品が1軒屋であったりと、やっぱりおしゃれでした。

錦糸町と決定的に違うのは、おばさんのおしゃれ度
若者はそんなに違わないと思うのですが、おばさんは全く違います
まず、自由が丘のおば様はメイクをしている。そしてサンダルじゃない
錦糸町のおばさんとは大きく違います・・・。

そして町並み。
私のお気に入りのエッセイスト(というか漫画家)辛酸なめ子氏が
自由が丘はやたらタオル屋が多くて驚愕した
と書いていたのですが、
錦糸町駅前にある平屋のお店の場合、
魚屋」とか「日本の食材を売っていないアジア系スーパー」とか
演歌が中心のレコード屋」とか、「誰が買うのか不明なセンスの洋服屋」とか
が大勢を占めているのに対して、
自由が丘はタオル屋をはじめ、センスの良いおば様向きのブティックとか
有名なケーキ屋さん、等々
錦糸町では決して売れなさそうな商品を売っているお店が多かったです。

結局、目的の物は買えず錦糸町にもある高級ドトール「エクセシオールカフェ」で
お茶をしていただけなでした・・・。

しかし、一番の反省材料は自分の目的のお店の地図しかもって行かず
どこが自由が丘のメインストリートか分からなかった点です・・・。
次回はもっと研究して訪れたいと思います。

で、荻窪編はまた後日・・・。

ラベル: ,


土曜日, 1月 10, 2004

ひねりの聞いた音楽コラムを2つ紹介。 



個人的なことですが
(といいますか。このblogが全部個人的なんですが・・・)
インターネット接続環境を64kから32k
時代と逆行する速度にしたため、entryのアップデートが難しくなっている今日この頃です。

最近、会社にこもってばかりで余りネタが発掘できていないので
お気に入りの音楽コラムを2つ紹介したいと思います。

2つとも、なんっつーか「よく言った!」という感じのコラムです。
流行の曲を聴いて「えー?」って思っているアナタにお薦めのコラムです。

1つめはとっても有名なコラムですが、
週刊文春近田春夫のコラム「考えるヒット」です。

近田春夫といえば、元VIBRASTONE
スチャダラパーよりも早くヒップホップをやっていた素晴らしいミュージシャンです。

2曲を取り上げて、近田春夫的に斬るのですが
「あーそういえばそうかも」という心のモヤモヤを絶妙に語ってくれる感じです。

最新号の考えるヒットのタイトル
達郎よりハマってるかも つじあやの『パレード』」。

ちょっと内容を紹介します。
今号で一番納得したのは下記の文章。

山下達郎のバージョンが、パレードの行くのを観察しているような趣だとすれば、
こちら(注:つじあやのバージョン)はパレードに参加している人の歌のように聴こえる」

なるほど!と「つじあやのバージョン」に感じていた違和感を言い当てられた感じです。

ちなみに今号で、つじあやのの他に取り上げている曲は
噂の「日本ブレイク工業 社歌」です。

すでに文庫本にもなっていて、最近第4巻目「その意味は」が出ました。

もう1つは、頭の良い編集者がわざと意地悪く作っているといわれている
私の愛読紙「サイゾー」の音楽コラム
ターザン山本流 音楽独断」です。

プロレスのターザン山本氏がその場で流行っている4曲を聞いて
コメントを述べる対談形式のコラムなんですが
ターザン山本のコメントが的確すぎてびっくりします

最新号のこのコラムのタイトルは、
ミスチルは恋愛経験豊富なテクニシャンだなあ〜〜っ!!!
です。

今、手元にサイゾーがなくて詳しく書けないのですが、発掘次第レポートします。

音楽が好きな方、ぜひこの2つのコラムをチェックしてみてください

ラベル:


木曜日, 1月 08, 2004

糖朝の「豆腐花」について考える。 



香港でちょー有名な「糖朝」というレストランに
豆腐花というデザートがあります。

糖朝は日本では、南青山日本橋高島屋などにあります。

豆腐花は、私のうっすらとした記憶ですが、
日本テレビの「デザートランキング」という番組で
23位に選ばれるくらい、有名なデザートなのです。

その番組の豆腐花の紹介を思い浮かべると
店内で作る新鮮なお豆腐に、糖朝特製の蜜をかけて食べる
といった内容だったと思います。
豆腐花には温かいものと冷たいものの両方があります。

こんなに有名なんだからためしに食べてやろう!」と
友人達と糖朝に豆腐花を食べに行ったのが半年くらい前

食べた結論は「冷奴のシロップかけですか?」というものでした・・・。
友人の1人は「醤油もってこい!」と真剣に言っていました・・・

このとき、豆腐花を食べに行った我々は、
世間を騒がしているモノをおいしく感じない、自分達の味覚に自信を失ったのでした。

そして今日。
会社の人が糖朝で豆腐花を食べたといいます。
で、感想を聞いてみたところ
市販の豆腐の水をすこしぬいて、シロップをかけた感じ
という返答が。

結論
やっぱり豆腐花は冷奴です(温かいやつは湯豆腐)。



水曜日, 1月 07, 2004

パスネットの罠 



東京で生活しているみなさん。
パスネットを利用していますか。

東京以外の方に説明いたしますと、パスネットとは東京を走る
営団と都営の両方の地下鉄に乗れるプリペイドカードです。


パスネットは利用すると裏側に乗車駅降車駅乗った日付が印字されます。

で、問題なのは、裏面の印字が満員になったらどうなるか、ということです。
パスネットはテレフォンカードと同じ大きさ
印字できる面積は有限なわけです。

最高額の5000円のパスネットを購入した場合、裏面は結構、やばくなります。
さらに残額が初乗りである160円未満の場合、
残額の大きい方のカードに少ない方の残額の金額を移動できます

で、肝心の本題です。
私はなくすと困るので、いつも3000円のカードしか買わないのですが
先日、間違えて5000円のカードを購入。

さらに、今まで10円とか50円とか中途半端に残ったカードを次から次へと
5000円のカードにマージしていったのです。

そして今日の会社からの帰り
終電ギリギリで会社を出ました。

その途中ついに、5000円のカードの裏がいっぱいになってしまいました。
が。私は「どうなるんだろう?」と疑問に持ちつつ
乗り換え駅の改札でカードを投入すると、改札が閉まりました

「げ!」
あわてて駅員さんのところにカードを持っていく私。
駅員さんは
あー裏が満杯になってますねえ。こうなると改札通れないんですよ
とおっしゃいました。
そしてカードの残額を使って、目的駅までの切符に変えてくれました。

が、
そうしているうちにギリギリの乗り換えだった終電は去っており
切符は無駄になったのでした。

というわけで、パスネットの裏が満員になると改札を通れません
電車の乗り換えがギリギリの人は、余裕のあるパスネットを使った方が良いようです。


火曜日, 1月 06, 2004

Yahoo!USAの日本の観光案内を読み解く。 



日本テレビで再放送していた、タッチの大リーグバージョン
観ていたら朝になっていました・・・。新年早々・・・。

そんなわけで今日は、変化球なentryを。

Yahoo!世界各国にあります。
コンテンツはどの国でもほぼ一緒のようです。

そこでYahoo! USAの「Travel」で日本がどのように紹介されているかを
探してみました。

このページ日本の紹介のトップページです。

まず話題は「お弁当」。東京駅で買わなきゃいけないようです。
さらにお弁当は「日本の縮図」と紹介されています。奥が深いです。
次は「おしぼり」。勝手に出てくると紹介されています。
さらに日本で出てくるものは、「全部、袋入り」と書いてあります。確かに

話題は次に歴史に移ります。

紀元前660年の神武天皇から話はスタートし、
バブル崩壊後、日本の経済は緩やかだが回復基調で終わります。
戦国時代江戸時代は、ほとんど無視ですが、
第2次世界大戦の前後の記述がやたら詳しい当たりが米国的です。


次に日本の基本情報

チップは不要ですが、
特別なサービスを受けた場合はお金より、何かプレゼントをあげたほうが良いらしいです。
さらに、プレゼントの贈呈を2回断られてもへこたれてはダメです。
3回目でだいたい受け取ってくれるからです。
人によると思いますが・・・

とまあ、米国の日本案内は相当おもしろいです。
まだまだあるので、続きはネタが切れたときに、今度は英国バージョンでも発掘します。

それにしても、日本の米国案内もかなり米国人にとっては変なんだろうな
と思わずにはいられません。

※英語→日本語訳は私の英語力に拠っているので、間違っていたらすみません。

ラベル:


月曜日, 1月 05, 2004

スキーとボードの共存について考える
苗場に行ったらドラゴンドラに乗りませう 



ここ数日、更新をお休みしていました。
というのも、新潟県の苗場スキーをしに行っていたためです。

苗場といえば、私の愛するFuji Rock Festival開催地でもあります。
が、冬はスキーのメッカ(というかこっちが本当ですが)。
東京からも電車で1時間ちょっとで気楽にいけるスキー場として人気です。

雪不足も危ぶまれたのですが、
年末に降った雪のせいで、雪はそれなりにありました。
が、今年に入ってからは降った形跡はなし
ゲレンデは「じょり」「じゃり」と恐ろしい音を立てておりました。

ところで、スノーボードが急速に流行った数年前
越後湯沢周辺のスキー場はそれは恐ろしいことになっていました。
ボード初心者というか、スキー場初心者のマナーを知らない人々が
スノーボーダーがゲレンデのど真ん中に座り込み、休憩する
という最悪な光景が、GALA湯沢か神立など、
若者受けを狙ったスキー場で繰り広げられていました。

私は20年来のスキーヤー
小さい頃から、親にスキー場のマナーを叩き込まれていたので、
こういう若者は許せませんでした。(当時、私も同年代の若者だった気がするのですが)。

が、時は経ちスノーボーダーはみんな上手くなり
さすがにど真ん中に座り込んでいる人は減ってきました。
(あくまで減っただけですが・・・)。

変わって問題として浮上してきたと考えるのが、ゲレンデの微妙なコブ
スノーボードの方回転の弧が縦長なので、
スキーヤーにはめちゃくちゃ滑りにくいコブができるのです。

さらにその上で、スキーはスキーで弧の狭い回転をするので
夕方のスキー場は、変な形のコブにまみれてます
おかげで、何回もぶっ飛びそうになりました・・・。

というわけで提案です。
ゲレンデをスキーとスノーボードに分けてみませんか?
どうやって分けるのかは分からないけど・・・。

(そして誰に言ってるか分からないけど・・・)。

追伸:苗場と隣のスキー場、田代みつまた・かぐらを結んでいる「ドラゴンドラ」は
    フジロッカーにとってはメチャクチャ楽しいです。 
    Green StageからOrange Courtまで全てが見渡せる感じです。
    が、なので、正直どこがどのステージかは分かりません
    ちなみにフジロックに行った事がない方でも、15分の空中散歩はかなり楽しいです。
    田代側の駅の目の前にある、ロッジのパンお茶もおいしいです。


木曜日, 1月 01, 2004

明けましておめでとうございます。
年越しは何を観ましたか? 



明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。

いやー2004年です。
皆様、どうやって年越しを送りましたか?
私はNHKの「ゆく年くる年」で高野山の鐘を聞いておりました。
その後は日本テレビの久々の「ブラックワイドショー」にハマって
気づいたら2004年がけっこう経っておりました。
ブラックワイドショーは本当におもしろいので、ぜひ復活して欲しい!です

ところで、新年初めてのネタは東京ネタで。

2010年山手線の駅が増えるそうです。
詳細はこちらへ。

駅が増えるのは田町・品川間だそうです。
滅多に乗らない方面なので、私の生活には関係なさそうなのですが。

このニュースで「へぇ〜」だったのは
今ある山手線の駅で最新の駅は「西日暮里」だったということ。
山手線って駅が少しずつ増殖しているんだ・・・と。

最後に年末年始らしい話題を。
赤組が歴史的敗退をした紅白を見てしまったのですが、
紅白で1番、おもしろかったのが
司会者に完全に勝利した審査員 三谷幸喜のコメント

司会:「三谷さん、紅白歌合戦はどうですか?」
三谷:「いやー。おもしろいですね。毎年やったらどうですか?
司会:「・・・(混乱)」

素晴らしい。三谷幸喜。
年末に良い物をみました


This page is powered by Blogger. Isn't yours?